イラストAC
こんにちはプーと言います。
私は専業主婦で中学3年生の娘が一人います。
そろそろ娘も高校受験かな~と思っていたら、中卒で働くと言いだしました(汗)
ちょっとそれは無理かも。ということで、高校に行って欲しいと思います。
娘としては一度働いてみたいそうなんです。う~ん、でも高校くらい行けよって思いますね。
それで良い事を考えました。それは「通信制高校に通う」です。
通信制高校の場合、学校に通う頻度が少なくて済みます。
これなら空いた時間でバイトでも勉強でも何でもできそうですね!
ちなみに、通信制高校では通学のことをスクーリングと呼びます。
今回はそのスクーリングについて紹介します。
通信制高校の学習スタイルはレポートがメインです。課題をひたすら自宅で頑張る感じですね。
そして、課題がある程度進むとスクーリングへと出かけます。
このスクーリングですが週に1~5回など、自由に選びたい放題!
週1回って…勉強が進むのか心配になりそうですね。
でも、娘の希望にはピッタリかも!通える範囲内に学校があればラッキーですね。
さて、通信制高校を調べてみると「全国から入学可」という学校が多くあります。
これは、ネットを利用したスクーリングを採用しているケースが多いです。もしくはスクーリング会場が全国にあるなど。
また、合宿型のスクーリングも存在します。これは年に1回だけ泊まり込み(3泊など)で一気にスクーリングを行うパターンです。
それに、合宿会場もリゾート地など贅沢です。楽しそうですね。
例えば「N高」は沖縄で合宿を行います。
サトウキビ工場の体験やエイサー体験など、色々楽しめて単位まで貰えるそうです。
ますます、ウチの娘にピッタリな気がします。